広島に300世帯の人が住むマンションがあって、
そこの主婦200人を招いて講演会をして欲しいって
自治会に言われたんだよ。
その時の俺の紹介の仕方が、
「クロエ」っていう映画に出た人だとか、
渋谷でモデルやってる人だとかで、宗教トーン全然なし。
その自治会で働く女の人が
たまたまクリスチャンだったんだけど、
俺の話が好きだからって、
周りの人はクリスチャンじゃないけど呼んでくれたわけ。
マンションの中をバイクで走って入ってきて欲しい。
そこにバイクをとめて話をしてくれって言うんだよ。
それで入ったらさ、
200人の主婦じゃなくて、200人のガキなの!
(200人はちょっとオーバー)
小学校1年生から中2くらいまでのガキ!
しかも大人が誰も仕切っていない、ゲリラ的な集団。
話してる最中に服の鎖は引っ張るわ、
くつは踏まれるわ、誰も制御してくれない。
1時間半主婦たちに話してくれって言われてたけど、
ガキたちに1時間半は話せねぇよ、30分が限度だよ。
しかも話す内容は難しい話じゃなくて、
俺が小学校の頃ウンコ漏らしたっていうような話し!
ウンコ漏らしてばれない為に、
パンツまで学校のトイレに流したぜー、うわー!って。
そしたらある時朝礼で校長先生が、
「私達の学校のトイレが詰まってしょうがありません。
調べてみたら2枚パンツが詰まっていました。」
「俺のだー!!言うなよー」って。
みんな喜んじゃって30分があっという間。
残りの時間はメリーゴーランドのように、
子供たちをバイクに乗せて記念撮影。
ただし、200枚。
子供は喜んだよ。 時間調べたらちょうど1時間半。
だから、やっぱり神は知恵を与えたんだな。
自治会の人たちはみんな感激してね 、その後手紙が来てさ、
「あのウンコの話はうけました。
今度は主婦を呼んでやります。」だって。
でも終わったら、俺はもう、ぐってんぐってんに疲れてんだよ。
格闘家が戦ってふらふらになった状況でさ!
(編集:後日談)
200人のガキというのはちょっとオーバー。
本当は100人程度だったようです。
ただしサインについては、
なかなか終わらないから変だなあと思っていると、
一度サインもらった子がまた並びなおして
別の物にサインしてもらうということをやっていたそうです。
従って延べ人数は200人。本当にお疲れさまでした。
|