第4回「満足度はいかがですか」

またまたご無沙汰してしまい申し訳ございません。
来る日も来る日も忙しく・・・
休み明け、ここ1週間まだ続いていますが
微熱と咳がひどく苦しんでいます。
昨日午後から今日と、仕事をお休みさせてもらっています。

まあさて最近はというと、6月に入ってからは関係作業所全体の
会計の仕事もすることになり・・・
会計のことも一から勉強しながら苦戦しながら頑張っています。
今月になって新しい事務員が入り仕事の引き継ぎをしています。
決算時期には借り出されると思いますが・・・。

会計をやりだしてからは、やってみればみるほど奥深く
考えさせられ勉強することばかりです。
知人に
「仕事場の土台に係わり、知ることは大事なことだし、
貴重なことだ。」と言われました。
でもお金が自分たちの土台と考えるのは嫌な感じがします。

実際は、お金が動くということは、切っても切っても切り離せないことだ
ということは事実です。
決してお金が悪いものでもないことも事実です。
でもお金が土台にあると聞いて嫌な感じがするのは、
政治の中心から個人関係に至るまで
お金の事件、不祥事、トラブルがあるからだと思います。
数十万、数百万のために人生棒に振ってしまう人もいます。
そんなにお金に心奪われてしまうものなのかと思います。

それよりも自分たちの生活の中に与えられているもの、
家でも物でもお金でも家族でも友達でも環境でも、
なんでそこにあるのか、
それらが自分にとってどうなのか、
またそれを、その中でどうしていくか考えていく時、
自分たちの生活にとって必要なものは十分目の前にあるのでは
と思わされるのではないかと思います。

私はお金はありませんが、今の生活満足しています。
ちなみに11月には結婚します。
さてさてみなさんの満足度はどんなものでしょうか・・・・。

戻る


copyright(c)2003-2005 Bebrave